2009年12月30日
お正月の花



獅子頭や凧がとても可愛いです〜

自宅ではなくたくさんの方に
見て頂けるところに飾ることにしました

お正月用の準備に山形屋へ…
駐車場

ラッキーと思っていたら
やはりというか地下の食品売り場は
とても混雑していました
牛肉を大量に買い込む年配のご婦人

きっとにぎやかなお正月を
迎えられるのでしょうね

2009年12月30日
2009年12月30日
なつかし、光GENJI

覚せい剤で逮捕・・・

まだ前回逮捕の執行猶予中・・・・

やはり 覚せい剤から
足を洗うのは難しいんですね

のりピーは大丈夫かしら

光GENJI といえば
高校時代にはまっていました

ローラースケートで 滑りながらの歌やダンス、
格好よかったですよね

大きなポスター・・・部屋に貼っていました

ちなみに ワタクシが好きだったのは
内海光司くん
なぜなら あの時片思いだった人に似ていたから・・・

なつかしいなぁ



2009年12月29日
にょろにょろではない!!
素敵なシクラメンを頂きました

〜ン真綿色したシクラメンほど〜♪
布施 明さんも歌っていましたね
・・・なんだか
この写真をジット
見ていたら
ムーミン谷のニョロニョロに見えてきました
さっ今夜は我が家で忘年会
まだな〜んにも準備していません
もうすぐ5時・・・半
えっと〜確か今夜は10名ほど
・・・・
・・・・

買い物に行ってきます
hina


〜ン真綿色したシクラメンほど〜♪
布施 明さんも歌っていましたね
・・・なんだか
この写真をジット

ムーミン谷のニョロニョロに見えてきました
さっ今夜は我が家で忘年会

まだな〜んにも準備していません

もうすぐ5時・・・半
えっと〜確か今夜は10名ほど
・・・・

・・・・


買い物に行ってきます

hina

2009年12月29日
こんなことをしている場合じゃ

そこのあなた
もう今年もあと3日で終わると言うのに
こんなことしていていいのでしょうか!?
大掃除はどうなってるの?
窓ガラスは灰まみれになっていないかい?
風呂場やトイレなどの水回りはキレイになった?
まさか今頃レンジフード掃除なんてしていないよね・・・
某風水師や松居 棒 一代も言っている
「部屋が汚いと運気が落ちる」

ホラホラ
こんなことしてる場合じゃないよ
だいたい正月準備だってまだでしょ
もう少し慌てなさいよ~
・・・って自分に言い聞かせるワタクシ

gocco

2009年12月29日
年末年始はハワイで・・・


という訳に ワタクシは
いかないのですが・・・


知り合いが今日から
ハワイだそうです

来月3日に帰国とか・・・


うらやましい限りです・・・

私は 小さい頃は年末年始は 祖父母宅で過ごすのが恒例でした

働いていた頃は 職場で年越しということも 多々ありました

結婚してからも 自宅で年越ししています。。。

いつか ハワイで 年越し・・・なんてこともあればいいけどなぁ・・・無理かな


ハワイの お土産




PS この記事のタイトル見て この人ハワイに行くのぉ


思わずこの記事を見てしまった方
どうも すみませんでした






2009年12月28日
2009年12月28日
浅田真央ちゃん、おめでとう・・・


浅田真央ちゃん・

オリンピック代表
決定したようですね

昨日の選考試合での演技

とってもよかったですね

知り合いとかではないけれど

小さな時から
テレビでお馴染みの国民的アイドルなので
やはり 応援しちゃいます

そして ほんとかわいくて愛らしい・・・
最近は 女性らしくなって ますます ファンが増えたのでは・・・

ぜひオリンピックで 永遠のライバル 韓国のキム・ヨナ選手に 勝って
金メダルとってほしいな

頑張れ ニッポン


2009年12月27日
ねぇムーミン・・・
開館20周年の長島美術館で開催しているムーミン展
絶対おススメと伺ったので家族で行ってきました

幼いころはあんなに身近だったムーミン
久しぶりに懐かしい友達に会ったようでした
ムーミン谷のムーミン一家と
その仲間たちに起こる不思議な出来ごとに
わくわくしながらテレビを見ていたあの頃・・・
ユーモアと知恵(スナフキン!!)を楽しみながら
ただのファンタジーで終わらない
ペーソス漂う物語には
子供ながらに切なさを感じていました
今回は大人向けの展示ということもあり
会場は大人の女性がほとんどでしたが
もちろん子供たちに愛される
キャラクターであることには変わりなく
庭にこっそり隠れているムーミン達を探すゲームに
たくさんの子供たちが夢中になっていました

作者のトーべ・マリカ・ヤンソンの原画は
テレビのアニメとは違い繊細なタッチで描かれて
見ているだけでフィンランドのゆったりした時間を感じさせます
ムーミントロール(正式名)の当初の顔が現在と違ったり
貴重な立体模型(日本初公開)もあったり
家族で楽しめる内容でした(・・・癒されます)
1月11日まで開催・・・
是非是非おススメです
hina
長島美術館 099-250-5400
絶対おススメと伺ったので家族で行ってきました

幼いころはあんなに身近だったムーミン
久しぶりに懐かしい友達に会ったようでした
ムーミン谷のムーミン一家と
その仲間たちに起こる不思議な出来ごとに
わくわくしながらテレビを見ていたあの頃・・・
ユーモアと知恵(スナフキン!!)を楽しみながら
ただのファンタジーで終わらない
ペーソス漂う物語には
子供ながらに切なさを感じていました
今回は大人向けの展示ということもあり
会場は大人の女性がほとんどでしたが
もちろん子供たちに愛される
キャラクターであることには変わりなく
庭にこっそり隠れているムーミン達を探すゲームに
たくさんの子供たちが夢中になっていました

作者のトーべ・マリカ・ヤンソンの原画は
テレビのアニメとは違い繊細なタッチで描かれて
見ているだけでフィンランドのゆったりした時間を感じさせます
ムーミントロール(正式名)の当初の顔が現在と違ったり
貴重な立体模型(日本初公開)もあったり
家族で楽しめる内容でした(・・・癒されます)
1月11日まで開催・・・
是非是非おススメです
hina
長島美術館 099-250-5400
2009年12月27日
2009年12月26日
今年最後のchibichibiランチ

オットと騎射場の「chibichibi」でランチ

今年は29日まで営業らしいです
予約の電話を入れたら
学校が終わったというのに相変わらずの満席

1時まで自宅待機・・・
今月のメインはカレースープとキムチグラタン
サイドメニューの一つ
豆乳と葛の合わせたものは
真似をしたくなるほど美味しかったです

2つ選べるデザートの中に
苺とラズベリーの
期間限定のショートCAKEがありました
甘酸っぱくておススメ
写真はhiroeさん・・・
「顔は写さないで~

かわいいのにね
オットは先に帰ってもらい
冬休みのストレス発散に(もう!?)
たっぷりガールズトークしました
hina
2009年12月26日
なりきりジャニーズ・・・

フレスポのカラオケに行きました
パーティー用ランチとドリンク&カラオケで
3時間1600円(子供も同様)
お料理は食べきれないほどです
超お得!!
パーティールームは広々としていて
元気いっぱいの子供たちにぴったり
ママたちはおしゃべりに夢中なので
子供たちだけのカラオケ大会に・・・
そしてそれはまさしくジャニーズの世界
(男女ともに・・・)
嵐の歌がもっともリフレインされていました(笑)
母にもファンが多い嵐・・・
来年も凄いでしょうね!!
私はエグザイルだけど(^_^;)hina
2009年12月26日
クリスマスはやっぱり25日☆
世の中は
最近クリスマス
といえば
24日なんですね・・・
スーパーとかも25日のお昼過ぎに
行くとクリスマス用品も値下げ
そしてお正月の飾りつけの準備。。。
そして流れている音楽も
「もお~い~くつね~ると~お正月~~
」
と完全にお正月気分でした
でも我が家
のクリスマス
は
25日です・・・
なぜなら パパの誕生日
でもあるから・・・
いつも家族のために ありがとう
そして これから1年 健康でいい年となりますように
ケーキ
はクリスマスケーキと兼用です
先日いただいた 超bigなケーキ箱を見た後なので
超smallに見えましたが 美味しくいただきました
さぁ 今日からお正月の準備ですね・・・あわただしくなりそうです
テラピー


24日なんですね・・・

スーパーとかも25日のお昼過ぎに
行くとクリスマス用品も値下げ

そしてお正月の飾りつけの準備。。。

そして流れている音楽も
「もお~い~くつね~ると~お正月~~


と完全にお正月気分でした

でも我が家


25日です・・・

なぜなら パパの誕生日


いつも家族のために ありがとう

そして これから1年 健康でいい年となりますように

ケーキ


先日いただいた 超bigなケーキ箱を見た後なので
超smallに見えましたが 美味しくいただきました

さぁ 今日からお正月の準備ですね・・・あわただしくなりそうです


2009年12月25日
ラッキー!!おすそ分け!!


我が家のケーキ

ケーキはない予定でしたが

なんと

超bigなケーキの 一部をおすそわけ

してもらえました

1年前にhinaさんが
ブログにアップしてた
あの ポン・デ・ザールのケーキです

そして超bigなケーキ箱に入れてもらえたので
うちの子たちは大喜び

生まれて初めて こんな大きなケーキ箱見ました

上写真は 切り分ける前のケーキだそうです


この写メみながら いただきました

多分 この写真ではケーキの大きさが
イマイチ分からないと思いますが・・・

なんと 右写真のケーキ箱を見れば一目瞭然・・・・
手前のティッシュ箱やコップと比べたら
大きさが分かると思います・・・・

ホントに大きなケーキ・・・
ごちそうさまでした

テラピー

2009年12月24日
シェフが変わったそうです

アミーチェのママ友達御用達

上荒田の「ディアローズ」さんでランチ

シェフが変わってからまた一段と美味しくなった
と聞いていたので楽しみ

なるほど今までのカジュアルな感じが
ぐっとフレンチに…
美味しい


聞けばシェフは今までフレンチレストラン

にいらしたとか
デザートのチーズケーキも濃厚

今度はDinnerに
是非訪れてみたいです

hina
2009年12月24日
おうちでエコ!?クリスマス

昨年のクリスマスは20名ほどのお客様が
我が家に来てそれはそれは賑やかでした・・・
今年は家族だけでまったり地味クリスマス

子供は昨日お友達とクリスマス会をしたし
テレビを見ながらでもいいでしょ

午前中に山形屋に行って
ローストチキン

大きなクリスマスアレンジメントフラワーを
頂いたおかげで食卓も華やぎました

あとはこれに子供の好物のパスタで終わり・・・
クリスマスCAKEは毎年くださる方がいるので
なんだか手抜き&安上がりクリスマス イブ

hina

2009年12月24日
先取り!! 年越しそば?!

ジョニーデップでは
ありませんが・・・

先取り 年越しそば・・・
ちょっと早いですが

年末は お店も混みあい
ゆっくり食べれそうにないので。。。

『左膳』のお蕎麦は
細麺で美味しいです

写真は梅おろしそば・・・
最後はそば湯でおつゆを頂くと
体も暖まります

天ぷらも付けたかったけど・・・

我慢・我慢・・・・

テラピー

2009年12月23日
2009年12月23日
ケチったが ために・・・(涙)


昨日 自宅のプリンターで作成・・・
なんかいい感じにできて

さあ~印刷・・・

1枚目みたら イメージどおりで
とりあえず50枚 印刷開始・・・

そしてその場を離れ 家事して戻ると はじめの10枚まではいいけど
その後は全て ピンク系統の色が抜けて 全体が黄色っぽい印刷に・・・



そうです。。。マゼンタのインクがからっぽ!!



「なくなりました・・・


でもインクカートリッジ。。。見て文句も言えず・・・

少し安いからと 純製品ではなく
リサイクルカートリッジを その色だけ使用していました

説明書にも 純製品をお使い下さいと書いてあるし・・・

ちょっとケチったがために 年賀状が無駄に・・・・

いや どうにかして これも使うしかない

最初から こういう黄色っぽいものだったと思えばいいんだわぁ

テラピー

2009年12月22日
先取り!アリス・イン・ワンダーランド

今年アメリカで一番セクシーな男性に選ばれた男
「ジョニー デップ」
↑の写真を見た後にはまったく説得力がないが・・・
本当です
来年4月封切りの「アリス・イン・ワンダーランド」
ティム・バートン大好きの子供は
9月頃には前売り券を買っていた
特典にジャパン・プレミアの応募券が
付いていたからである
先日やっと予告編が発表された
まさしくティム・バートン ワールド
常連のヘレナ・ボナム=カーターの
トランプの女王が想像以上に変!!
でも素敵~
ちなみにこの方は(チャリーとチョコ~ではママ役)
ティム・バートンの所謂内縁の妻ね
二人の間には子供も二人いて
普通のファミリーしている
アン・ハサウェイは夢のようにきれいだし・・・
楽しみなのだ!!
gocco