2009年12月22日
もうすぐクリスマス☆
とってもきれいでした

駅自体はそんなに大きくはないのに
この大規模なイルミネーションは
すごかったです

実物は もっときれいです

でも この不況の中だからでしょうか

イルミネーション募金という募金箱が
設置されていました・・・


2009年12月21日
天の声

テラピーさんも書いていましたが
今年のアミーチェ 打ち上げランチは
城山Hスカイラウンジでゆったりいただきました
デザートも好きなだけ食べて満足満足

11時半に始めたのに気が付けば
3時過ぎ・・・(^_^;)
なんとなくギャルソンの方と目が合うのは
気のせいかしら

「なんだか気まずいわね」
とCHIKOさんが言い
「・・・(もしかして)長居しすぎ?」
とテラピーさんがぼそっと呟いた時
「そぉ~んなことはござ~いませ~ん」
と天の声
お水を注ぐためにそっと音も無く
後ろから近づいたギャルソンの方でした

「すぃ・・すみません

テラピーさんの焦る姿

「いえいえこちらこそ突然に申し訳ございません」
と恐縮しまくりのギャルソンの方に
一同大爆笑した
楽しい午後の終わりでした
hina
2009年12月21日
えぇぇえええ!?これでいいのぉ~?
今期一番の話題のドラマ
「JINー仁」の最終回を観た
今日で謎がすべて明かされるのね(ウキウキ)
内野の坂本竜馬に会えないのは残念だけど
ま、いいわ
福山竜馬が来年には始まるしさ
さ、どう終わるのか見せて頂戴

・・・・・・
ふ~ん
なんだか爽やかにまとめたわね
野風さんは野菊さんのようになったのね
南方先生と咲さん幸せそうでなにより・・・
・・・・・って
な~んにも解決していないじゃないのぉ~
たった一つはっきりしているのは
どうやら続きがあるらしいということだけ・・・
だって最後にまたあの頭痛があったし
未だに謎のあの胎児(キモッ)の目が開いたところで
終わったってことはそういうことよね
と思っていたら
やはりTBSに非難の嵐だったそうな
どうやら3月に映画の噂もすでにあるらしい
まったく・・・
最近のドラマは視聴率がいいとこのパターンなのね
なんだか気持ちよく年を越せなくなったって感じ
ここはひとつ金田一少年でも投入して
スッキリと解決してもらいたいところ
じっちゃんの名にかけてもらってさ
gocco
「JINー仁」の最終回を観た
今日で謎がすべて明かされるのね(ウキウキ)
内野の坂本竜馬に会えないのは残念だけど
ま、いいわ
福山竜馬が来年には始まるしさ
さ、どう終わるのか見せて頂戴

・・・・・・
ふ~ん
なんだか爽やかにまとめたわね
野風さんは野菊さんのようになったのね
南方先生と咲さん幸せそうでなにより・・・
・・・・・って
な~んにも解決していないじゃないのぉ~
たった一つはっきりしているのは
どうやら続きがあるらしいということだけ・・・
だって最後にまたあの頭痛があったし
未だに謎のあの胎児(キモッ)の目が開いたところで
終わったってことはそういうことよね
と思っていたら
やはりTBSに非難の嵐だったそうな
どうやら3月に映画の噂もすでにあるらしい
まったく・・・
最近のドラマは視聴率がいいとこのパターンなのね
なんだか気持ちよく年を越せなくなったって感じ
ここはひとつ金田一少年でも投入して
スッキリと解決してもらいたいところ
じっちゃんの名にかけてもらってさ
gocco
2009年12月21日
銀世界☆
昨日、
初めて えびの高原の
スケートに行きました
小林駅からシャトルバス
にて
えびの高原へ
小林駅では晴天
でしたが
しばらく行くと徐々に雪
がちらほら
もう途中からは
雪国でした
同じ九州とは思えないくらいです
子供たちもですが
こんな雪
は 私も生まれて初めての経験

スケートは悪戦苦闘
でしたが
子供はすぐに滑れるように・・・
帰りは 隣接するホテルで温泉
このまま宿泊
できたら 最高だったんですけどね
また今回のこの雪の中 。。。
やはり ヒートッテックの効果はありました
テラピー
スケートに行きました

小林駅からシャトルバス

えびの高原へ

小林駅では晴天

しばらく行くと徐々に雪


もう途中からは
雪国でした

同じ九州とは思えないくらいです

子供たちもですが
こんな雪


スケートは悪戦苦闘

子供はすぐに滑れるように・・・

帰りは 隣接するホテルで温泉

このまま宿泊


また今回のこの雪の中 。。。
やはり ヒートッテックの効果はありました

テラピー

2009年12月20日
2009年12月20日
ママ友忘年会

急きょ久し振りに会う悪友ママ友が集まって
我が家で飲み会
いやぼやき会と言った方がよいのか?
通称「野村会」

とにかく実のある話はしなぃ

3分後には忘れてもいい内容ばかり

これでいいのだ


gocco
2009年12月19日
2009年12月19日
しまった!!!


交差点すぎたところで
横の路地から いきなり
パトカーが現れました

まさしく私の車

サイレンを鳴らしだした・・・

「し、しまった!!

「え~今の信号が黄色だったから??

「シートベルトしてないけぇ~??

「スピード出すぎ??

「免許、カバンに入っているよねぇ??

と ほんの一瞬の間にいろんな思いで 心臓もドキドキ・



でも パトカーを急に見ると
悪いこともしていないのに
「しまったぁ~~


日頃の行いが悪いからなのだろうか(笑)



タグ :パトカー
2009年12月18日
得しちゃいました?

まだまだやり残したことが
たくさんあります
時間があると思っていたのに
そのうちそのうち。。。で
昨年から習い始めた
プリザーブドフラワーもその一つ

課題が残っていたのを結局
先生が作っていてくださっていました^_^;

もともとこんなに素敵な花材と器なのに
材料費3000円とお安いのですが
先生の技術をもって作ってくださると
またまたぐぐっとお値打ちが。。。
本当に申し訳ないと思っているのですが
なんでしょう
このお得感・・・
いけないいけない(ブンブン

タグ :プリザーブドフラワー
2009年12月18日
アツアツフーフー


こんな夜はアツアツのおでん
練り物や串類はグリーンコープで揃えました

後は野菜やロールキャベツ
豆腐に糸こんにゃくにはんぺん
もちろん卵は外せません

後は大好きな春菊をくきごとどっさり

あ〜たまりませんね

ポニョママ
2009年12月18日
私の韓流⑯

韓流スター4人によるイベント
『韓流フォーカード』
ソン・スンホン
イ・ビョンホン
チャン・ドンゴン
ウォンビン
みんな 素敵ですね~~~


イ・ビョンホンは 開演1時間前に日本に到着

なんと夜放送予定のドラマを当日の朝まで撮影していたそう・・・

韓国では これは普通だそうです

(だから ドラマでとんでもないものとか映りこんでたりするのね・・・笑

また、最近ではイ・ビョンホンは 元カノに訴えられたり
人気者はつらいですねぇ

でも ソン・スンホンは 一途で 誠実な男性だから
心配ないです。。。きっと。。。





2009年12月17日
カフェのようなお蕎麦屋さん

鴨池電停と騎射場電停の
ちょうど真ん中ぐらいにあるdocomoショップの
左側の小さな路地を入ってすぐ左に
そのお店はあります

昭和を感じさせる和風カフェのような
なごみ感たっぷりのご自宅お蕎麦屋さん

「手打ち蕎麦処 いこい」
母娘お二人でやっている小さなお店です

薄色の澄んだつゆは意外にも
混じりけのないこくのあるだしが深く出ていて
素朴な手打ち麺を引き立てています
お蕎麦ランチは
小鉢とごぼうの炊き込みご飯
そして女性に嬉しいデザートが付いて650円

調理をされる娘さんはまだ若いお母さんで
その母親らしい方がサービスをしてくださっています
11時半から3時の営業というのも
お子さんに合わせていらっしゃるのかもしれないですね
(勝手な想像ですが・・・^_^;)
ここのお店はオットが見つけてきて
とても気に入ったようで
私を連れて行ってくれたのです

なるほど・・・
ほのぼのした雰囲気が
なんだか応援したくなるようなお店でした

hina
2009年12月17日
祝☆1周年+1週間


このアミーチェ・ブログ・・・・

去年の12月 に hinaさんが始めたのでは??
と 最初の記事をなんとか
さかのぼって見てみると
12月9日が
祝 1周年の記念日みたい・・・でした

気付くのが
1週間遅れました

でも 早いですね

hinaさんから 初めて ブログのことを聞いた時は ホントびっくりしました

それから しばらくして chikoさん Saikoさん goccoさん
ポニョママさん Rinさん そして 私もブログに加わるようになり 今に至ります

これからも よろしくお願いしまぁす

私も 1日ワンブログを目標に 頑張りまーす


2009年12月17日
完ぺきな思い込み・・・


夫に 聞かれました
夫: 完ぺきの「ぺき」って書ける?
私: へっ 壁(かべ)じゃないの??
違う・・・??
急いで国語辞典で調べました

なんと 私は今まで 壁だと思っていましたが
完ぺきの ぺきは 璧 でした

そうです 下が 土ではなく 玉でした

お恥ずかしい・・・

今は ありがたいことに パソコン


国語辞典


いつも 見ているはずの漢字も 細かなところまでは 見ていないことに改めて気付きました

子供たちの漢字の間違いを 注意する前に
自分の 知識の未熟さに がっかりだよ!!!



と パソコン


まさしく
ワタクシの為にあるような本です・・・


これ買って
漢字の勉強
一から始めようかな

また このようなサイトもありました

テラピー

2009年12月16日
新鮮あつあつ!和食ランチ
魚のあらで取ったお出汁がたまらない
お味噌汁はあつあつ・・・
注文してからじっくり揚げられた
チキン南蛮もあつあつ・・・
お刺身は新鮮プリプリ
そして少しずつ盛られた
お野菜たっぷりの惣菜の品々
かなり完成度の高い和食ランチです
騎射場の 「和膳 ゆずり葉」

今日は週替わりランチの
「和膳ランチ」 890円 (珈琲付き1000円)
小さなデザート付
を頂きました
★★★・・・大満足
以前はなかなかお席が空いてなかったのですが
今はそうでもないようです
しかし常連客らしいおひとり様や奥様方が
次々に訪れ根強い人気を感じさせました
土曜日もランチをやっているのが嬉しいです
和膳 ゆずり葉 tel 099-250-8146
hina
お味噌汁はあつあつ・・・

注文してからじっくり揚げられた
チキン南蛮もあつあつ・・・

お刺身は新鮮プリプリ

そして少しずつ盛られた
お野菜たっぷりの惣菜の品々
かなり完成度の高い和食ランチです
騎射場の 「和膳 ゆずり葉」

今日は週替わりランチの
「和膳ランチ」 890円 (珈琲付き1000円)
小さなデザート付
を頂きました
★★★・・・大満足

以前はなかなかお席が空いてなかったのですが
今はそうでもないようです
しかし常連客らしいおひとり様や奥様方が
次々に訪れ根強い人気を感じさせました
土曜日もランチをやっているのが嬉しいです

和膳 ゆずり葉 tel 099-250-8146
hina

2009年12月16日
どいつもこいつも・・・
のっけから過激ですみません
しかし最近のテレビニュースを見ていると
ホントに嫌な気分になります
あんなに紳士的イメージだった
タイガー・ウッズにはがっかりさせられましたし
政治家の皆さまのお顔はどんどん
悪徳お代官様の顔に見えてきます
せめてあの人を見下した慇懃な態度と
物言いは何とかならないでしょうか
政治家といえばやはり公人
子供たちから尊敬される大人でいて欲しいと
母としては願いたいのですが・・・
それに対して
こども店長でおなじみの加藤 清史郎くんや
賞金王にまでなった高校生プロゴルファー石川 遼くん

(かわいい声と笑顔に癒されます(*^_^*))
彼らの能力の高さもさることながら
その立ち居振る舞いの素晴らしいこと!!
ホントに爽やかです
最近テレビを騒がしている大人の皆さまに
彼らを見習っていただきたいものですね
gocco
しかし最近のテレビニュースを見ていると
ホントに嫌な気分になります
あんなに紳士的イメージだった
タイガー・ウッズにはがっかりさせられましたし
政治家の皆さまのお顔はどんどん
悪徳お代官様の顔に見えてきます
せめてあの人を見下した慇懃な態度と
物言いは何とかならないでしょうか
政治家といえばやはり公人
子供たちから尊敬される大人でいて欲しいと
母としては願いたいのですが・・・
それに対して
こども店長でおなじみの加藤 清史郎くんや
賞金王にまでなった高校生プロゴルファー石川 遼くん

(かわいい声と笑顔に癒されます(*^_^*))
彼らの能力の高さもさることながら
その立ち居振る舞いの素晴らしいこと!!
ホントに爽やかです
最近テレビを騒がしている大人の皆さまに
彼らを見習っていただきたいものですね
gocco

2009年12月16日
2009年12月16日
2009年12月15日
クリスマスキャンドルプリ花
みんカルでお世話になっている
プリザーブドフラワー講師
七呂 実保子先生の「アトリエ コパン
」に
お邪魔してきました
先生はプリ花専門誌
に掲載されたり
東京でのコンテストに入賞
された方ですが
とても気さくで優しい方です
この日もみんカルを休んだ私の為に
補習をしてくださいました

今回はキャンドルをあしらった
クリスマス用
のプリザーブドフラワー
アンティーク調の器も素敵
赤い薔薇にゴールドのラメが
ゴージャスです
クリスマスのテーブルコーディネートが
華やかになりそうですね
hina
プリザーブドフラワー講師
七呂 実保子先生の「アトリエ コパン

お邪魔してきました

先生はプリ花専門誌

東京でのコンテストに入賞

とても気さくで優しい方です
この日もみんカルを休んだ私の為に
補習をしてくださいました


今回はキャンドルをあしらった
クリスマス用

アンティーク調の器も素敵

赤い薔薇にゴールドのラメが
ゴージャスです

クリスマスのテーブルコーディネートが
華やかになりそうですね



2009年12月15日
忘年会ランチ
気が付けば今年もあとわずか。。。
ここ最近時間の流れがとっても早くて
2009年もあっという間でした
この一年の自分の労をねぎらう為に。。。
久しぶりに城山のスカイラウンジへ
休日限定のランチを頂きましたが どのお料理も美味しくて
盛り付けも綺麗

種子島の安納芋を使ったスープやオードブルは
ほんのり甘みがあって珍しい味でした
何と言ってもうれしいのは デザート
ワゴンで運ばれてきて「お好きなだけどうぞ。。。」
欲張って頼んだのは言うまでもなく 幸せでした

この日はまた 夕食を作る気なんて全くおきなかったのであります
城山観光ホテルは ゆく年くる年キャンペーン をしている様で
おひとり様500円のクーポン券もらっちゃいました

今度は 新年会かな
chiko
ここ最近時間の流れがとっても早くて
2009年もあっという間でした

この一年の自分の労をねぎらう為に。。。

久しぶりに城山のスカイラウンジへ
休日限定のランチを頂きましたが どのお料理も美味しくて
盛り付けも綺麗

ほんのり甘みがあって珍しい味でした

何と言ってもうれしいのは デザート

ワゴンで運ばれてきて「お好きなだけどうぞ。。。」
欲張って頼んだのは言うまでもなく 幸せでした

この日はまた 夕食を作る気なんて全くおきなかったのであります

城山観光ホテルは ゆく年くる年キャンペーン をしている様で
おひとり様500円のクーポン券もらっちゃいました

今度は 新年会かな

