2008年12月20日

子供の夢を叶えるために・・・

子供の夢を叶えるために・・・
2008年 Amitie では 
いろいろな分野で活躍されている 
素敵な講師の方々との 出会いがありました

5月 「離れているから見えたこと」
講演 ~遠い地で頑張る娘への想い
     そしてこれからの 私達

㈱丸屋ブライダル代表取締役・公認会計士
           玉川 惠 氏



子供の夢を叶えるために 親はどのように かかわっていけばよいのか・・・

玉川さんの経験に基づいた言葉は 子育て中の母親たちの胸に 
一つの指針として胸に響きました
中には涙をこぼすほど 感銘を受けられた方々も 

「子供の夢を 親が摘むことをしてはいけない
夢に向かい続けるか否かは 子供自身が周りの評価などから 判断するだろう

親はただ 子供の夢のサポーターで あり続ければ良いのでは・・・」



タグ :子育て

同じカテゴリー(Amitie 20年度活動報告)の記事画像
ランチはカメリアで・・・
心の贅沢してみませんか?
長島美術館
女子力アップ~ネイル編part2
女子力アップ~ネイル編
アケオメ★コトヨロ
同じカテゴリー(Amitie 20年度活動報告)の記事
 ランチはカメリアで・・・ (2009-03-10 21:37)
 心の贅沢してみませんか? (2009-03-10 20:22)
 長島美術館 (2009-03-10 18:16)
 女子力アップ~ネイル編part2 (2009-01-14 23:55)
 女子力アップ~ネイル編 (2009-01-14 23:18)
 アケオメ★コトヨロ (2009-01-01 14:37)

Posted by Amitie at 18:35│Comments(2)Amitie 20年度活動報告
この記事へのコメント
ただ無条件に子どもを応援することって
簡単そうでいて結構難しい・・・・・私にとってだけかしら?

今は、ありのままの息子、娘を受け入れよう、
ありのまま、あるがままが一番いいのだからと思うようにしています

見守る母に徹します・・・・・・う~~~~ん
Posted by マッスルPeach at 2008年12月23日 23:36
見守ることって、ほんとに難しいですよね
ある意味 自分の価値観や考えを 引っ込めて
相手を 尊重しなければいけないって ことなのでしょうか

でも正直 子供には 任せられな~い!
なんて 気持ちになりがちです・・・

信じる気持ちが 大切なのでしょうね・・・・う~~~~ん
Posted by アミーチェhinaアミーチェhina at 2008年12月24日 09:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子供の夢を叶えるために・・・
    コメント(2)