2009年06月26日

見学 裁判所

見学 裁判所生まれて初めて

判所という所に足足跡を踏み入れましたUP

団体での見学でしたUP

最近始まった判員制度の説明とビデオ視聴

そして この法廷の見学をしました!!

裁判員制度。。。マスコミで騒がれてはいますが

あまり実感はなく どこか人事のような感じ。。。でした困ったな

でも今回の見学で 少し身近なものに感じましたムフッ

裁判員の仕事は 二つ 『有罪か無罪を決める』ことと 『量刑を決める』こと。。。

少し安心したのが 
『裁判員は法律の専門知識はいらない。
日常生活におけるいろいろな体験や常識に基づいて判断すればいい』
ということでした肯く

きっと生きているうちに1度は 裁判員に選ばれるかもしれないし。。。ガーン

ちなみに 裁判官3人と選ばれた裁判員6名の計9名で これからは裁判をするそうですピカッ

見学 裁判所 右写真は 裁判委員長の席。。。

ふだん裁判所内は カメラカメラ撮影禁止禁。。。

でも見学で来ている人は 

裁判所職員立会いと許可のもとで

カメラ記念撮影OKとのことでした 音符 テラピーヒヨコ 見学 裁判所



同じカテゴリー(つぶやきテラピー)の記事画像
アミーチェ講座開催
巨大地震
認めたくないけど・・・花粉症
アミーチェ講座~バーバラ植村さん
ちびっこソフト
凹カステラ
同じカテゴリー(つぶやきテラピー)の記事
 アミーチェ講座開催 (2011-11-12 13:36)
 巨大地震 (2011-03-12 10:46)
 認めたくないけど・・・花粉症 (2011-03-11 13:31)
 アミーチェ講座~バーバラ植村さん (2011-03-10 12:56)
 ちびっこソフト (2011-03-07 08:23)
 凹カステラ (2011-03-04 18:10)

Posted by テラピー at 09:59│Comments(0)つぶやきテラピー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
見学 裁判所
    コメント(0)