2009年12月08日
もちつき・しめ縄作り


今年でお手伝いも4年目です

アミーチェクリスマスパーティーで
おしゃれして ちょっと現実離れした
時を過ごして

と、その翌日は
エプロンに 三角巾 、マスク・・・
防寒バッチリの洋服に身を包み・・・・
完全におばちゃん状態・・・
このギャップに一人 おかしくてうけてました・・・

ところで 杵と臼を使ったもちつきや しめ縄作り は
最近はなかなか自宅で体験できませんね

なのでこういう行事は 子供たちにとっては すごくいい経験・・・

私たち親も こういうことがないと なかなか経験できません。
父親、子供たちがもちをついて 母親が丸めて・・・
やはりできたて おもちは 美味しいです。
毎年 地域の方々のご協力で 小学校で実施されています

今回も 200名弱くらいの参加があったようです

この子たちが 親になる時代・・・今度は私たちの年代が この伝統を伝えなきゃいけないけど
できるのでしょうか???とても 不安・・・・
その頃まで こういう行事も残っていればいいですけどね・・・
いや 残っていないといけませんね

みなさん 寒い中 お疲れ様でした

写真は 今回のもちつきとは 関係ありません


Posted by テラピー at 10:09│Comments(0)
│つぶやきテラピー