2009年12月15日
吹上温泉


暖かな12月の日が続いていましたが

いざ 従来の寒さに戻ると
つらいものがあります・・・


こんな時は
暖かな温泉

ネタで・・・
吹上温泉の
みどり荘
行き当たりばったりの多い
我が家は
今回も
お風呂道具も持っていないのに
温泉に入ってきました

さすがに私はお風呂道具がないと
入る気にはならず
待ちぼうけ。。。

こういうとき男の人や子供って楽ですよね

タオルさえあれば OKだし・・・

しかし女の人は 化粧や髪の毛のことなど考えることが多すぎる

そのまま帰宅するならまだいいけど
寄り道するとなると 温泉上がりのままはきついです

なので 私は待ちぼうけでした


ぜひ今度は お風呂セット持参で 訪れたいものです

受付から しばらく池に沿って行くと
大浴場 家族風呂 露天風呂あります

とってもいいお湯だったと家族は 満足していました

入浴料 大人 500円 子供 250円

テラピー

Posted by テラピー at 09:02│Comments(3)
│つぶやきテラピー
この記事へのコメント
テラピーさん
それは残念でしたね・・・((+_+))
確かに女性は準備なしではお風呂はむずかしいですよね
ところでみどり荘・・・
私も以前何度か訪れました
なにしろ文豪が愛した由緒ある名湯
昔のままのひなびた感じが人気でしたが
今はどうなのかしら・・・
かなり昔は蛇口から
藻みたいのがずっと出てきて
すごく抵抗があったのですが
数年後行った時はなかったです
あれはなんだったんだろう(遠い目)
受付のマダムに何も聞けないほど
奥ゆかしかったあの頃が懐かしいわ・・・
(そのおかげで未だに謎なの)
hina
それは残念でしたね・・・((+_+))
確かに女性は準備なしではお風呂はむずかしいですよね
ところでみどり荘・・・
私も以前何度か訪れました
なにしろ文豪が愛した由緒ある名湯
昔のままのひなびた感じが人気でしたが
今はどうなのかしら・・・
かなり昔は蛇口から
藻みたいのがずっと出てきて
すごく抵抗があったのですが
数年後行った時はなかったです
あれはなんだったんだろう(遠い目)
受付のマダムに何も聞けないほど
奥ゆかしかったあの頃が懐かしいわ・・・
(そのおかげで未だに謎なの)
hina
Posted by Amitie
at 2009年12月15日 09:24

懐かしい
仕事していた独身時代よくいったものです
露天ぶろが何時間でも入っていられる感じで大好きだったなぁ
入りすぎて友達とともにユアタリしたこともありました
今度は子供と一緒に行ってみたいな

仕事していた独身時代よくいったものです

露天ぶろが何時間でも入っていられる感じで大好きだったなぁ

入りすぎて友達とともにユアタリしたこともありました

今度は子供と一緒に行ってみたいな

Posted by かれん at 2009年12月15日 14:20
>hinaさま
たしかに ひなびた感じの温泉でした・・・
さすがに 藻みたいなものは出てこなかったようですが・・・(笑)
えっ!!!
奥ゆかしいとは・・・シャイだったんですねぇ~~~~!!!
>かれんさん
おはようございます。。。
かれんさんも よく行かれてたんですね・・・
私は 今回初めて行きました。
湯あたりするまで 温泉に入るとは・・・
かなりの温泉マニア??かしら(笑)
たしかに ひなびた感じの温泉でした・・・
さすがに 藻みたいなものは出てこなかったようですが・・・(笑)
えっ!!!
奥ゆかしいとは・・・シャイだったんですねぇ~~~~!!!
>かれんさん
おはようございます。。。
かれんさんも よく行かれてたんですね・・・
私は 今回初めて行きました。
湯あたりするまで 温泉に入るとは・・・
かなりの温泉マニア??かしら(笑)
Posted by テラピー
at 2009年12月16日 09:10
