2010年09月29日
アミーチェ講座
『収納ストレスにさようなら』
心にゆとりが生まれるかしこい収納術
昨年に引き続き 講師には
NPO法人 鹿児島県インテリアコーディネーター会長
手崎清美先生をお迎えして開催しました

参加者 25名

整理収納アドバイザーでもある先生に
整理と収納のコツを
教えていただきましたよ

そして 目からうろこの コツが多々ありました

その中でも 一番心に残ったのは
整理とは 使うか使わないかの区別をすること・・・
使用目的に別に区別すること
決して整理は 片づけではないということでした。
そして
収納とは 整理されたものを実際のスペースに適応させ
サイズや量にしたがって見た目を良くする工夫。
実際に物の指定席をつくることだそうです。
今日の講座を参考に
少しずつ 家


手崎先生 アシスタントの橋口さん
本日は 本当にありがとうございました


Posted by テラピー at 17:33│Comments(0)
│つぶやきテラピー