2010年12月09日

木下大サーカス

木下大サーカス先日 サーカスの招待券ゲットパチパチ
でもそれは 
指定された日の日中・・・
そう 夫、子供たちのいない平日・・・汗

そこで しゅんくんママと行ってきました!!
ここ数年 
2回ほど鹿児島にやってきたサーカスに行ったけど
どれも 犬犬や猿などの
かわいい小動物のショーでした困ったな

でも今回の木下大サーカスは違う・・・!!


しまうま ゾウ キリン 
そしてライオンの大型動物のショーUP
特に ライオン12頭のショーは圧巻でしたひょえー木下大サーカス
さすがに 非常時に備え オリの外では
長い棒をもって 飼育員が待機していたりアウチ
中には 反抗して調教師にとびかかりそうになるライオンやひょえー
吠えるライオンには こちらもビビりまくりでしたガーン
残念ながら 一般席だったので 横からしか見えなかったので
あれは ぜひ真正面から見たらもっと迫力あったのでは。。。ハート

ちなみに 一番前の席は キリンのものすごいよだれしずくに要注意です(笑)危険
                                                    テラピーヒヨコ








 



同じカテゴリー(つぶやきテラピー)の記事画像
アミーチェ講座開催
巨大地震
認めたくないけど・・・花粉症
アミーチェ講座~バーバラ植村さん
ちびっこソフト
凹カステラ
同じカテゴリー(つぶやきテラピー)の記事
 アミーチェ講座開催 (2011-11-12 13:36)
 巨大地震 (2011-03-12 10:46)
 認めたくないけど・・・花粉症 (2011-03-11 13:31)
 アミーチェ講座~バーバラ植村さん (2011-03-10 12:56)
 ちびっこソフト (2011-03-07 08:23)
 凹カステラ (2011-03-04 18:10)

Posted by テラピー at 12:09│Comments(5)つぶやきテラピー
この記事へのコメント
さすがベテランブロガー、テラピーさん!
タイガーの写真が切れてな~い。笑

ライオンの数を正確に数えてるあたりも
素晴らしい。拍手
Posted by しゅんくんママ at 2010年12月09日 17:06
サーカスやはり凄いんですね
家族五人だと結構な額になるので、思案中でしたが
中学の娘が四年前ぐらいに見たサーカスがかなり印象的だった!
と言う話を先日聞き、行くことに決定
(*^o^)/\(^-^*)

で、次は。
前の席を追加でとるか?

キリン凄そうでした?
ライオン迫力違う?

そうなると、やはり最前列ですよね

うーん、どうせ観るなら、どかーん!と記憶に残るモノにしたいが
年中の息子と
小1の次女は
怖くて、パニクらないだろうか?
と一抹の不安も

最前列でもう一度観たいと思いましたか?
Posted by かれん at 2010年12月09日 21:52
>しゅんくんママ
ベテラン???
まだ 2年もたたないよぉ~
ライオンの数は たしか12か13だったのよ。
横から見てたから 数えるたびに違ったんだけどね・・・
Posted by テラピーテラピー at 2010年12月10日 14:49
>かれんさん
サーカス・・・たしかに高いですよね。。。
家族5人だったら かなりの額になりますね。
でも今回のは おすすめです。
最前列でなくてもいいから
ステージの 真正面の前方で見たいです。
夫と子供には そこで見るようにいいます。
最前列だったら キリンのよだれに見舞われた時のために
タオルかウェットティッシュ持参をお勧めします(笑)

そして 平日だったので 空いていましたが
きっと土日は 人がすごいかもですね。
駐車場から 車出すのが大変そうなので
可能ならば 公共の交通機関での来場がおすすめかな・・・
Posted by テラピーテラピー at 2010年12月10日 14:59
アドバイスありがとうございます
これは是非とも大枚はたいて行ってきますわ

キリンの(^q^)ヨダレを心配するほどの近さ
私が観たくなってきた


うーん後は日にち!
おすすめの平日みんなでお休み調整です
Posted by かれん at 2010年12月11日 11:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木下大サーカス
    コメント(5)