2011年01月26日
鹿児島のシンボル

桜島・・・

いつも見える場所にあるんだけど・・・
あんまりじっくり見ないし

下手すると
全く見てない日もあるかも・・・

先日の22年ぶりの同窓会・・・
県外在住の同級生が
声を揃えて言っていました

「やっぱり桜島はイイ!!!」
「桜島を見ると 興奮する!!!」
「鹿児島に帰ってきたぁ!!!って感じがする」
などなど。。。
なかには 帰省したら必ず与次郎に行って
桜島を眺める・・・という 人まで・・・

ワタクシ 産まれてこのかた
ずっと鹿児島在住だけど
桜島の有難さを感じていないのが正直なところ・・・

火山灰が降った

マイナスなイメージが優先しているけど・・・
やっぱり 鹿児島のシンボルだから
感謝して 毎日 拝むくらいの気持ちを持とうかしら(笑)

たしかに マジマジと眺めると 雄大で 格好いい

そして こんなに現役で活動している 活火山が
住んでいるところのすぐ近くにあるって すごいことよね(笑) テラピー

Posted by テラピー at 08:01│Comments(0)
│つぶやきテラピー